浅井 景子
Keiko Asai
1969年生まれ |
 |
愛知県出身
'95年より共栄窯セラミックアートスクールにて勤務、'07年に独立。
磁器を中心とした大胆かつ繊細な器には、躍動感がみなぎります。 |
|
アロン・サイス
Aaron Scythe
1971年生まれ
|
 |
ニュージーランド出身
'86年からホールズインダストリーで陶工として働き、様々な経緯を経て、'97年から益子を拠点に作陶を始める。独特の造形と色彩にはオリベイズムの真髄を垣間見ることができます。
|
|
加藤 委
Tsubusa Kato
1962年生まれ |
 |
多治見市出身
'79年多治見市陶磁器意匠研究所修了、小田井窯絵付師として勤務、'84年に独立、朝日陶芸展入選をはじめ、数々の入選を果たし、'98年NHKBSやきもの探訪に出演、全国各地で個展を展開。 |
|
いとう たかを
Takao Itou
1974年生まれ |
 |
愛知県出身
'93年より常滑市立陶芸研究所、石堂陶芸を経て独立。
磁器での展開にはいつも新しい発想をする大胆な作家の一人です。 |
|
尾形 アツシ
Atsushi Ogata
1960年生まれ |
 |
東京都出身
'96年県立瀬戸窯業高等技術専門学校卒、'96年イーストシドニー工芸学校を卒業後、瀬戸にて独立。
粉引、灰釉、炭化等の作品を中心に全国のギャラリーで活動中。 |
|